かゆみで眠れない夜。授業中も無意識にかきむしってしまう毎日。
そんなお子さまを見て「どうにかしてあげたい」と思う親御さまへ。
練馬クリニックでも、生物学的製剤「デュピクセント(デュピルマブ)」を小児アトピー性皮膚炎の治療に導入できるようになりました。
当院では小学生以上のお子さまを対象にしています。
デュピクセントとは
皮膚の下にやさしく届く注射で、炎症やかゆみの原因に直接アプローチします。
2018年の発売以来、すでに世界中で使われてきた信頼性の高い薬です。
小児への適応拡大
当院では小学生以上のお子さまを対象にしています。
従来の治療で十分な効果が得られなかった方に、新しい選択肢をお届けできます。
治療の流れ
- カウンセリングでお悩みを丁寧にお伺いします
- 検査で状態を確認します
- 最適な治療計画をご提案します
- 2~3回は院内注射
- その後、自己注射による投与を開始します
料金について
練馬区の場合、医療証の提示で18歳まで自己負担は0円。
19歳以上の方(参考)
💉 デュピクセント® 薬剤費の目安(令和6年11月時点)
使用する規格や本数、ご年齢や所得により、自己負担額(窓口での支払額)が異なります。
🔸 300mg(ペン/シリンジ)1本あたりの薬価
- ペン:53,659円
- シリンジ:53,493円
📌 自己負担額の目安(300mg使用時)
タイプ | 回数 | 本数 | 薬剤費 | 3割負担 | 2割負担 | 1割負担 |
---|---|---|---|---|---|---|
ペン | 初回 | 2本 | 107,318円 | 32,195円 | 21,464円 | 10,732円 |
ペン | 2回目以降 | 1本 | 53,659円 | 16,098円 | 10,732円 | 5,366円 |
シリンジ | 初回 | 2本 | 106,986円 | 32,096円 | 21,397円 | 10,699円 |
シリンジ | 2回目以降 | 1本 | 53,493円 | 16,048円 | 10,699円 | 5,349円 |
🔸 200mgシリンジ(1本あたり:39,549円)
回数 | 本数 | 薬剤費 | 3割負担 | 2割負担 |
---|---|---|---|---|
初回 | 1本 | 39,549円 | 11,865円 | 7,910円 |
初回 | 2本 | 79,098円 | 23,729円 | 15,820円 |
2回目以降 | 1本 | 39,549円 | 11,865円 | 7,910円 |
🛡️ ご注意
- 薬剤費は令和6年11月時点の価格です。
- 診察料・処方料は別途かかります。
- 高額療養費制度を利用すれば、自己負担がさらに軽減される可能性があります。
薬剤費を含む医療費が高額になったときのために、
自己負担を軽減できる制度があります。
診療日と担当医
当院では、火・水・木曜日に中澤医師(アレルギー専門医)が担当します。
ご相談ください
「もう我慢しなくていい」――そう思える日常を、お子さまと一緒に取り戻しましょう。
まずはお気軽にご相談ください。
📞 お電話で予約受付中